トップ日本アジア中近東ヨーロッパアフリカ中南米
北海道東北関東北陸中部近畿中国四国九州沖縄
伊勢志摩
南紀の温泉
 1858年(安政年)の鳥羽、うどん屋「阿波幸」の長男としてうまれた幸吉(幼名:吉松)が、誰も成功したことのない真珠養殖を決意するまでの経過。そして、5年後の半円真珠の完成、苦労を共にした愛妻ウメの死、17年後の真円真珠完成と"真珠王"と呼ばれるまでの日々。そのドラマチックな生涯が、写真パネルや遺品・映像で紹介されています。
1893年に完成した5個の"半円真珠"
1893年に完成した5個の"半円真珠"
  • 1858年 : 幸吉、鳥羽市に生まれる

  • 1888年 : 真珠貝の養殖を試みる
  • 1893年 : 相島(現在の真珠島)で半円真珠完成
  • 1899年 : 東京銀座に御木本真珠店を開く
  • 1905年 : 真円真珠完成する

  • 1954年 : 9月21日永眠(96才)
当時の鳥羽と真珠島の模型
当時の鳥羽と真珠島の模型
 各国の博覧会への出品、不良真珠の焼却、発明王エジソンとの会見など、幸吉が世界的視野で物事をとらえていたのがうかがえるエピソードの数々。「世界中の女性の首を締めてみせます」といった幸吉語録など、世界に通用する事業家を目指した幸吉の姿が浮かび上がってきます。心持ち、時間にゆとりを持って入館して下さい。
御木本幸吉関連参考書籍

2005年1月10日よりのアクセス・カウント
合計 合計カウンタ 本日 本日カウンタ 昨日 昨日カウンタ
(アクセス・カウンタはdoCNT+を利用させていただいています)

 このページについての紹介やリンクの設定は事前の承諾なしに自由に行なえます。紹介やリンク以外での文章や画像の商用利用につきましては、別途ご相談ください。

Copyright © 1996-2011. All rights reserved by Yoshiko OKONOGI

Valid XHTML 1.0 Transitional

これは便利!!!
ネット通販一括検索
amazon.co.jpのお得なDVD

楽天のおすすめ
私も使ってます