|  | 
|  |  | この街の博物館は、昨日下船したオソブニー桟橋近くにありました。入り口のライオン像が印象的な建物で、その名も「国民博物館」。訪問時は、ノート片手の小学生達でにぎわっていました。 
 動植物の展示コーナーでは、様々な動物、大型の魚類から小魚まで、各種の剥製が何室にもわたって展示されていてビックリ。まるで動物園がそのまま引っ越してきたようです。なにしろキリンの剥製(初めて見ました!)まであるんですから驚きです。
 |  |  入り口のライオン像が印象的だった、国民博物館
 
 |  | この国に動物園はないのでしょうか。生きて動き回っている本物を、スロヴァキアの子供達に見せてあげたいものです。 
 剥製室と並び、印象的だったのが鉱物のコーナー。ここは子供達の歓声からも遠く、次から次へと展開する部屋を一人で見学するうち、「オズの魔法使い」の地下王国に迷い込んだような錯覚に襲われてしまいました。プラハの博物館には及びませんが、ここの鉱物展示もかなり充実しています。異次元を彷徨いたいのなら、来館者の少ないこちらに軍配が上がるかもしれません。
 |  |  |  |  |  | 
 |  |  |  |  |  |  このページについての紹介やリンクの設定は事前の承諾なしに自由に行なえます。紹介やリンク以外での文章や画像の商用利用につきましては、別途ご相談ください。 Copyright © 1996-2011. All rights reserved by Yoshiko OKONOGI 
 |  | これは便利!!!ネット通販一括検索
 amazon.co.jpのお得なDVD 
 楽天のおすすめ 
 私も使ってます 
 
 |