| 山荘周辺の温泉 | 
|  |  | 長野オリンピックで日本中を興奮させたジャンプ競技。そのジャンプ競技場のある白馬村は、雪形がその土地の名前となったことで知られています。雪形解説の項には、代表例としてその名があげられる場所でもあります。 |  | |  白馬岳 2932m
 
 |  代馬(シロウマ)
 白馬でなく黒馬です
 
 | 
 |  | 雪解け時に現れる黒い岩肌を代掻き(しろかき)馬に見立て、地元の人はそれを「代馬(しろうま)」と呼んでいましたが、次第に「代」に「白」の字を当て「白馬」と書き表すようになりました。 
 ところが語源を知らない人たちが、それを「白い馬」と言う意味の「ハクバ」と呼ぶようになり、とうとう行政まで村の名を白馬(ハクバ)村にしてしまいました。あの美しい"しろうま"と言う響きが消え、その由来まで忘れ去られてしまうのは何とも哀しいことです。
 |  |  |  |  |  | 
 |  |  |  |  このページについての紹介やリンクの設定は事前の承諾なしに自由に行なえます。紹介やリンク以外での文章や画像の商用利用につきましては、別途ご相談ください。 Copyright © 1996-2011. All rights reserved by Yoshiko OKONOGI 
 |  | これは便利!!!ネット通販一括検索
 amazon.co.jpのお得なDVD 
 楽天のおすすめ 
 私も使ってます 
 
 |