|  | 
|  |  | トリニダーにはホテルがないため、今夜の宿はシエンフエゴス。"百(シエン)の火(フエゴス)"と言う花火のような名前の町です。夕食後、ソフィーが「素敵なレストランがあるから見に行こう」と私たちを誘いました。連れられて行ったのが、貴族の邸宅のようなコロニアルスタイルのレストラン。シエンフエゴスが忘れられないのは、ここで聴いたピアノがとっても印象的だったからです。 |  | |  コロニアル風のレストラン
 カルメンチータのピアノで夜はふけて
 
 |  ピアノの弾き語りは
 カルメンチータ
 
 | 
 |  | 丁度、フランスのライオンズ・クラブの面々がパーティーを開いていました。普通ですと入場禁止の状況なのに、ピアノに惹かれて入った私たちを咎めるでもなく、そのまま聴かせてくれたのは文化の質の高さでしょうか。ピアノのすぐ横でのダンスシーンなど、パーティーの一部始終を目の当たりに出来、まるで映画のワンシーンに迷い込んだような素敵な夜になりました。 |  |  |  |  |  | 
 |  |  |  |  |  |  このページについての紹介やリンクの設定は事前の承諾なしに自由に行なえます。紹介やリンク以外での文章や画像の商用利用につきましては、別途ご相談ください。 Copyright © 1996-2011. All rights reserved by Yoshiko OKONOGI 
 |  | これは便利!!!ネット通販一括検索
 amazon.co.jpのお得なDVD 
 楽天のおすすめ 
 私も使ってます 
 
 |