|  | 
|  |  | この地区にはヨーロッパ最古といわれるシナゴーグ(ユダヤ教の教会)やユダヤ人墓地があり、足を踏み入れると別の国に迷い込んだような錯覚に捕らわれます。一部は民族資料を展示する博物館になって、一般に公開されています。 |  |  墓地の入り口に建つ「儀式の家」
 
 |  | 「儀式の家」は墓地の入り口右手に建っています。(この写真では背後の木が茂っている場所が墓地です)。この家には第2次世界大戦中、テレジーン強制収容所で子供たちが描いた絵などが展示されています。 
 今回もう一度その絵を見たいとこの地区まで出かけて行ったのですが、あいにく土曜日はユダヤ教の安息日にあたりお休み。仕方なく建物だけを撮って来ました。ユダヤ人地区の博物館は土曜日休館です。忘れないでね。
 |  |  |  |  |  | 
 |  |  |  |  |  |  このページについての紹介やリンクの設定は事前の承諾なしに自由に行なえます。紹介やリンク以外での文章や画像の商用利用につきましては、別途ご相談ください。 Copyright © 1996-2011. All rights reserved by Yoshiko OKONOGI 
 |  | これは便利!!!ネット通販一括検索
 amazon.co.jpのお得なDVD 
 楽天のおすすめ 
 私も使ってます 
 
 |