「ラーツ」温泉は、ドナウのほとり。イチョウの紅葉のような鮮やかな黄色い建物なので、遠くからも良く目立ちます。「キラーイ」も「ラーツ」もメインの浴槽は円形でドーム天井の浴室中央にデンと鎮座しています。 36~38度とかなり「ぬるめ」ですが、温度・深さの異なる浴槽がいくつかとサウナが用意されていますので、熱めの好きな方もご安心を。日本の温泉との一番の違いは浴槽の深さでしょうか、ここでは胸元(1.2m)ぐらいあるのです。 | ||
| ||
この深さのためか、移動するのには歩くより泳ぐ方が楽。体格の良い方々が悠然と(裸で)泳いでいる様は壮観です。ここでは泳ぐ人、体操をする人、寝ている人と様々で、各人各様に温泉を楽しんでいるように見えました。 最近日本で、裸で泳げる施設(温泉ではないようですが)を見つけて入ってきましたが、子供達がもぐったりして遊ぶので衛生的にも問題ありそう。ここは文化の違いを見せつけられた気がしました。 |