お品書き

お品書きの表示切替
展開 | 折りたたむ

知人のサイト


博物館網走監獄

 北方民族博物館見学後、西側にどんどん山を下っていくと博物館網走監獄に出ました。昔、この門の前で記念写真を撮ったことがありましたが、こんな山の中ではなかったように記憶しています。それもそのはず、ここは網走刑務所の建替えに伴って、当時の姿そのままに移築・復元・再現された、博物館としての”網走監獄”でした。
網走刑務所の正門
博物館のシンボルとして、原寸大で復元された網走刑務所の正門
 裁判所法廷・放射状舎房・浴場・独居房・・・等など。敷地は広く見所も多いので、効率よく見て回るためにはもらった地図を参考に、”早回りコース(40分)”か”普通コース(60分)”のどちらかを選んで見学をはじめて下さい。

 特に時間を割いていただきたいのは、受刑者の記録や資料を集めた行刑資料館です。北海道には、全国から囚人を集めて開拓を進めた、という暗い歴史があります。 厳しい自然状況の中、非人道的な環境で強制労働をさせられ(又は死んでいった)彼らの姿が、資料から浮かび上がってくるようです。

名称博物館網走監獄
住所網走市呼人1−1
(Googleによるこの住所の地図)
(Googleによるこの住所の衛星写真)
電話0152-45-2411
開館時間等08:00~18:00(4~10月) 09:00~17:00(11~3月)
休館日等年中無休
入館料等大人1,050円 大学・高校生730円 小・中学生520円
近辺の地図