お品書き

お品書きの表示切替
展開 | 折りたたむ

知人のサイト


摩周湖第一展望台

摩周第一展望台

やはりここからの眺めは絵になります : 背景は斜里岳

カムイシュ島の伝説 : 湖の中に浮かぶ小島はアイヌ語で、カムイ(神)、シュ(老婆)と言う意味です。ではなぜこの島が”神の老婆”と呼ばれるようになったか、アイヌの伝説をお話しましょう。

 『それは遠い昔、ある地方に激しい戦いがおこり、村長一族は殺されてしまいました。一人の老婆が殺された息子の忘れ形見の孫を連れて逃げ、2人は野山を彷徨い歩いていましたが、いつしか孫を見失ってしまいます。摩周湖のほとりにたどり着いた老婆は、疲れ果ててカムイヌプリ(摩周岳)に一夜の宿を頼みます。「いつまでも休め」と労わりの声をかけた神は、老婆を島に変えたのです。』 摩周湖に霧が多いのは、この老婆が孫を思って泣くから、だそうです。

 レストハウス内の解説による
北海道川上郡弟子屈町近辺の地図