「茨城にも出雲大社があるの知っていました?」と、友人が連れて行ってくれたのがここ。御祭神は「大国主(おおくにぬし)大神」:大黒様として知られている神様です。 | |||||||
![]() 出雲大社常陸分社の”大社造り”の本殿 | |||||||
由緒 『日が沈み休まる国「日隅宮(ひすみのみや)」と称される島根県・出雲大社から、大国主大神の息子、建御名方(たけみなかた)命が鎮まる諏訪大社を通り、日が生まれる・常陸の国へと直線で結ばれたこの地に、大国主大神の分霊を招きました。 』 −出雲大社常陸分社縁起より抜粋− | |||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||
おすすめサイト知人のサイトよしこのサイトWeb制作・素材 |
常陸国出雲大社
茨城県笠間市福原1963近辺の地図
|
||||||||||||||||||||||
Copyright © 2021 @ザ・ワールド - All Rights Reserved |