台風12号は各地に大きな傷跡を残していきました。被害と言うほどではないのですが、当方にも12号の影響がありました。3日土曜日の昼過ぎ、中央道が一部通行止めなのは承知の上で長野から東京に向かっていました。「その間は20号線… 続きを読む 大迂回
年: 2011年
伽耶の焼き物
長野の県境にも近い岐阜の山村で築100年以上と言う農家を借り、窯を開いて作家活動をしている友人を訪ねてきました。静かな山歩きを好んでいた多感な青春時代、北八の高見石小屋で彼が小屋番をしていた頃からの知り合いです。その後… 続きを読む 伽耶の焼き物
カラマツソウ
新システムへの移行作業が一段落着きました。投稿テストを兼ね、八島が原湿原で見かけた珍しい花を2点ご紹介します。最初は『花がカラマツの葉の付き方に似ているのでこの名前が付いた』キンポウゲ科の多年草、カラマツソウです。 カラ… 続きを読む カラマツソウ
全面改訂中です。
1996年ギリシアで始めたブログの元祖とも言える「よしこのインターネット・ワールド・トリップ」、その改訂版「@ザ・ワールド」を今回全面改訂することになりました。 世の中便利になったもので、Wordpressというブログ用… 続きを読む 全面改訂中です。
2011年07月14日
2011年07月14日 : 節電ムードの中の連日の猛暑で、熱中症による死者が増えていると今日もTVで報じていました。先週末から標高1600mの山荘に来ていますが、こちらでも30度を越す日があり「以前は30度を越すことなん… 続きを読む 2011年07月14日
2011年07月07日
2011年07月07日 : 私の愛するうた声の店、新宿「家路」の公式HPを開設しました! 当サイトでも紹介ページがあるのですが、余り更新することが出来ずお客さん方から、「写真変わってないよ」「早く更新してよ」とか言われ… 続きを読む 2011年07月07日
2011年06月28日
2011年06月28日 : ギャラリー静での展示会が無事終わりました。今回初めて扱ったカンボジア産天然種子のアクセサリー、「これが無着色!?」と驚くほど鮮やかで、特に赤のネックレスは好評でした。生憎の雨の中ご来場いただい… 続きを読む 2011年06月28日
2011年06月14日
2011年06月14日 : 大変お待たせいたしました。3月末から4月にかけて旅行してきた台湾の温泉めぐり編、ようやく仕上がり先ほどアップロードいたしました。温泉を中心にサラッとまとめるつもりでしたが、「トンボ玉」、「北投… 続きを読む 2011年06月14日
2011年06月10日
2011年06月10日 : 先週末は放送大学神奈川学習センターで、「ウォーキングは生涯スポーツ」と言う面接授業を受けてきました。4,5人のグループに別れ、まずは各自の歩幅測定。その後センターの周囲(520m)を4つの異な… 続きを読む 2011年06月10日
2011年06月01日
2011年06月01日 : 先週家路に行きましたら以前から「家路のHP更新してよ」と言っていた常連さんとバッタリ出会ってしまいました。案の定「楽しみにしているんだから早くね」と催促され写真だけは撮ってきました。 ただ当… 続きを読む 2011年06月01日