| メキシコシティ周辺 オアハカ周辺 ユカタン半島 | 
|  |  | 『蛇をくわえた鷲がサボテンにとまった場所に都を築け』という神託に従って、14世紀のメキシコ中央高原一体を支配するにいたったのが「アステカ帝国」。建国伝説のその図柄は、現在のメキシコ国旗に活かされています。 
 神々の犠牲によって創造された現世の太陽、それを維持するためには『人間の血を捧げ続けるしかない』という世界観・宇宙観を持っていた為、彼らの生け贄の儀式(生きた人間の心臓を太陽に捧げる)は、16世紀の始めにスペイン人コルテスに征服されるまで続きました。
 |  |  テンプロ・マヨールとカテドラル
 
 |  | メキシコ・シティの中心ソカロとカテドラル。その裏手からヒョンなことから発掘され、日の目を見たのが広大なアステカ遺跡の一部分。儀式が行われていたという大神殿、テンプロ・マヨールの基底部分です。この遺構を歩くと、生け贄の心臓が置かれたという極彩色のチャック・モールが生々しく目に飛び来んできました。 |  |  |  |  |  | 
 |  |  |  |  |  |  このページについての紹介やリンクの設定は事前の承諾なしに自由に行なえます。紹介やリンク以外での文章や画像の商用利用につきましては、別途ご相談ください。 Copyright © 1996-2011. All rights reserved by Yoshiko OKONOGI 
 |  | これは便利!!!ネット通販一括検索
 amazon.co.jpのお得なDVD 
 楽天のおすすめ 
 私も使ってます 
 
 |