|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
カテゴリー
これまでの今日この頃おすすめサイト知人のサイトよしこのサイトWeb制作・素材 |
![]() 念願だった福井の恐竜博物館、行ってきましたよ。1週間前の富山行では糸魚川経由でしたが、今回は平湯峠を通って高山~白川郷を回り、能登へと抜けました。和倉温泉に着いたのは日没間近、この付近で泊まることも考えたのですが、輪島近 [...] . . . → 続きを読む: 恐竜博物館 ![]() 先週末富山方面にドライブ旅行に出かけました。初日は糸魚川のフォッサマグナミュージアムと滑川のホタルイカミュージアムを見学し、新湊の海王丸パークまで走るつもりでしたが、大町で山岳博物館付属園に寄り、フォッサマグナミュージア [...] . . . → 続きを読む: 海王丸総帆展帆 ![]() 娘孫達と連休を楽しむべく、先月末から白樺湖に来ています。総勢12人と過ごしたにぎにぎしくも慌ただしい4日間の後、一山越えて松本市美術館に行ってきました。ローカルニュースで報じていた「草間彌生展」を見るためです。『草間彌生 [...] . . . → 続きを読む: 草間彌生展 ![]() 中学の同級生が2人、沖縄に遊びに来ました。これまで数回の同窓会で会ったことがあるものの、行動を共にするなんて卒業以来?十年ぶりのことです。三者三様に年を重ねてはいるものの会ってしまえば昔のまんま、中学時代の名前で呼び合っ [...] . . . → 続きを読む: クロウミガメの交尾 ![]() 土曜日は埋蔵文化財センター現地説明会で首里高校に行って中城御殿の発掘現場を見学し、日曜日には沖縄ウォーキング協会の定例会で雨の伊計島を歩き、昨日は珍魚を見に美ら海水族館まで走り、と3日連続の野外活動。流石に疲れも出てきた [...] . . . → 続きを読む: 美ら海水族館の珍魚 ![]() 8日の日曜日、知人に誘われ「MJOジャズフェスティバルinよんな~館」に行ってきました。よんな~館とはやんばる国頭村(くにがみそん)与那にある交流拠点施設のこと。与那地区は人口約200人の小さな集落で、中心部にはヤンバル [...] . . . → 続きを読む: やんばるでジャズ ![]() 沖縄に戻って約10日。土曜日には「第6回沖縄県武術太極拳交流フェスティバル」が那覇市体育館でありました。北谷町太極拳協会の仲間8人と参加したのですが、延べ400名余が次々と演武するのですから、本当に朝から夕まで太極拳漬け [...] . . . → 続きを読む: 羽地ダム ![]() 墓参りなどの用事で東京に戻ってきておりますが、まあ先週の寒かったこと。開花宣言が出てからの雪なんて、ほとんど記憶にありません。それもあってか昨晩は久々の家路で、♪なごり雪をリクエストしてしまいました。明日には沖縄に戻るの [...] . . . → 続きを読む: 春の野川公園 ![]() 風はやや強いのですが、今日は気温も20度を越えポカポカ陽気になりました。眼下に見える北谷球場もプロ野球のキャンプが終わり、今は球児達の声が響いています。あー春だな。さて、今日も前回と同じくひまわりの話題です。「北中城村の [...] . . . → 続きを読む: ヒマワリが結ぶ福島と沖縄 ![]() 太極拳サークルの友人に誘われ、沖縄県ウォーキング協会に入会しました。本日は2月の定例会で、「世界遺産中城城周辺と仲村家を巡る」4kmと7kmのウォーキングです。 今日の沖縄は最高気温25度と初夏の陽気。集合場所の中城城北 [...] . . . → 続きを読む: ウォーキング会in中城 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright © 2021 @ザ・ワールド - All Rights Reserved |