| 深浦のうたごえ 青森の秘湯巡り 花巻(宮沢賢治) 東北の秘湯 | 
|  |  | 山荘に入る前の光太郎が、しばらく滞在していたという旧山口小学校。今は無料の民俗資料室になっていて、彼が寝泊りしていた宿直室もそのまま残されています。かつての教室には、花巻周辺で使われていた民具達が所狭しと並べられていました。その中でちょっと気になったのが、向かって右の展示室に置いてあった「宮澤家から光太郎に贈られた風呂おけ」。 |  |  無料の民俗資料室となっている、旧山口小学校
 校舎の間に小さい屋根の見えている所が、光太郎が寝起きしていた宿直室です
 
 |  | 説明文には寄贈の際『「私一人の為に、そんなに薪を使っては申し訳ない」と光太郎が辞退した』と記されています。その後この風呂おけが使われたかどうかは定かではありませんが、何より不思議だったのが光太郎が山居地を花巻にした理由です。でもこれを見て、「賢治の実家、宮澤家と関係があるのかしら?」とそちらが気になりだしました。  この疑問は、翌日見に行った"同心屋敷"の近くに、「賢治詩碑入り口」の標識があったことから解ける事になります。(余計わからない???) |  |  |  |  |  | 
 |  |  |  |  このページについての紹介やリンクの設定は事前の承諾なしに自由に行なえます。紹介やリンク以外での文章や画像の商用利用につきましては、別途ご相談ください。 Copyright © 1996-2011. All rights reserved by Yoshiko OKONOGI 
 |  | これは便利!!!ネット通販一括検索
 amazon.co.jpのお得なDVD 
 楽天のおすすめ 
 私も使ってます 
 
 |