| 深浦のうたごえ 青森の秘湯巡り 花巻(宮沢賢治) 東北の秘湯 | 
|  |  | 青森の稽古館で、下北半島の佐井村に「本州最北の博物館が出来たんですよ」と聞きました。かっぱの湯から先は何も決めていなかったのですが、この一言で「決まり!」。で今夜の泊まりは、共同浴場があると言う下風呂温泉の民宿にしました。夫婦かっぱの湯レストハウスで軽食をとって大畑に戻り、海岸線の国道279号線を大間崎方面へと走ります。 |  |  下風呂温泉の共同浴場の一つ : 「大湯」
 
 |  | 太平洋に面した下風呂温泉は、うっかりしていると見落としてしまいそうな小さな港町。でもここには白濁した硫黄泉の、素敵な共同浴場があるのです。しかも、ヒバ材の浴槽を持つ「大湯」と、その名の通り新しく造られた「新湯」、と2つもです。朝は7時からで、夜は9時頃まで入れるそうです。私には木の洗い場と、熱めとぬるめ(というか皆さんが水を入れて適温にしていました)の2つの浴槽のある、「大湯」の方が入りやすく感じましたが、もちろんどちらも素朴で「良いお風呂でした!」。 |  |  |  |  |  | 
 |  |  |  |  このページについての紹介やリンクの設定は事前の承諾なしに自由に行なえます。紹介やリンク以外での文章や画像の商用利用につきましては、別途ご相談ください。 Copyright © 1996-2011. All rights reserved by Yoshiko OKONOGI 
 |  | これは便利!!!ネット通販一括検索
 amazon.co.jpのお得なDVD 
 楽天のおすすめ 
 私も使ってます 
 
 |