| @ザ・ワールドのおすすめページ おすすめリンク | 
|  |  | 「昔ここに住んでいたのかも!?」と一瞬息を飲む。そんな気持ちを味わいたくて東奔西走した、世界あちらこちらをご案内します。 - 2010年09月03日更新 - |  |  世界の遺跡:チチェン・イツァ(メキシコ)
 
 |  | 
| 
| 2010年08月 |  | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |  | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |  | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |  | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |  | 29 | 30 | 31 |  |  |  |  |  | 
| 2010年09月 |  | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  |  |  |  | 1 | 2 | 3 | 4 |  | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |  | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |  | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |  | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |  |  |  | 
| 2010年10月 |  | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  |  |  |  |  |  | 1 | 2 |  | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |  | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |  | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |  | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |  | 
 2010年09月03日 : 以前から「会社を作ろう」と知人から誘われていました。卒業研究等で忙しく先延ばしにしていたのですが、大学も卒業したことでもあり「それなら始めようか」と重い腰を上げました。
 |  |  都内某法務局外観
 
 |  | 会社設立の準備をすると言っても何の知識もありません。図書館とネットで関連事項を調べ、まずは会社の憲法でもある定款(ていかん)を作る必要があると判りました。ただ専門用語が多く書き方も特殊なため、「こんなに難しいのは作るのは無理」とお手上げ状態が続きました。 
 最初は「プロに頼むしかない」と思っていたのですが、何度も読み返すうちにだんだんと「できるところまで自分で作業してみようかな」と言う気持ちになってきました。
 |  |  法務局内の類似商号コーナー
 
 |  | 昨日は会社名(商号)のチェックにと、類似商号調査のため法務局に出向きました。同じ会社名がないことを祈って行ったのですが、あらあら既に希望会社名で別の会社が登記してあるではないですか。 
 ちょっと気落ちしましたが、でもご安心。2006年の新会社法施行で、同じ市町村に同一も目的を持つ同名の会社があっても登記ができるようになったのだとか。窓口で確認しましたので間違いはありませんが、この名前のままで進めるかどうかはまだ考慮中です。
 |  | 
 |  | 先月から取り組んでいた和服リフォーム服のHP、名づけて「よしこの和よう服」のロゴの試作品ができました。どちらも気に入っているので悩みます。さあどちらにしようかな。 |  | |  バナー案A(文字だけ)
 
 |  バナー案B(ロゴあり)
 
 | 
 |  | 「よしこの和よう服」 : http://www.wayofuku.com/ 
 店内はこれから徐々に整えていきますが、まずはテスト運用を開始いたします。和服リフォーム服にご興味を持ちの方、ご来店をお待ちしています!
 |  |  |  |  |  |  |  | 
 |  |  |  |  |  |  このページについての紹介やリンクの設定は事前の承諾なしに自由に行なえます。紹介やリンク以外での文章や画像の商用利用につきましては、別途ご相談ください。 Copyright © 1996-2011. All rights reserved by Yoshiko OKONOGI 
 |  | これは便利!!!ネット通販一括検索
 掲載書籍等一覧 amazon.co.jpのお得なDVD 
 楽天のおすすめ 
 私も使ってます 
 
 |