| @ザ・ワールドのおすすめページ おすすめリンク | 
|  |  | 「昔ここに住んでいたのかも!?」と一瞬息を飲む。そんな気持ちを味わいたくて東奔西走した、世界あちらこちらをご案内します。 - 2010年09月19日更新 - |  |  世界の遺跡:チチェン・イツァ(メキシコ)
 
 |  | 
| 
| 2010年08月 |  | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |  | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |  | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |  | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |  | 29 | 30 | 31 |  |  |  |  |  | 
| 2010年09月 |  | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  |  |  |  | 1 | 2 | 3 | 4 |  | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |  | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |  | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |  | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |  |  |  | 
| 2010年10月 |  | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  |  |  |  |  |  | 1 | 2 |  | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |  | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |  | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |  | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |  | 
 2010年09月19日 : やっと秋らしくなってきた今日この頃、皆さんいかがお過ごしですか。会社設立準備の方ですが、出資者との間で見解の相違があり二転三転していた定款の目的がようやく決まりました。法務局に出向きチェックしてもらいましたので、次は公証人役場に出向いて認証をしてもらい、それから登記申請書類を揃えるという手順になります。
 
 この定款認証ですが、自分で公証人役場に出向くと手数料52,000円に加え印紙代4万円がかかるのですが、業者に依頼し電子定款にしてもらうとそれより安くできると知りました。なるべく自分で、と思って作業していたのにこれにはガッカリです。苦労した上お金も余計に払うなんて馬鹿らしいですものね。それなら「定款部分は頼もうかな」と言う気になってしまいます。苦労が報われないのは制度の不備?起業家の皆さんはどうしたのでしょう。
 |  |  輪島塗の作品の上に飾ってもらった桜の刺繍のあるケープ
 
 |  | 来月展示会を予定しているギャラリー静のオーナーから、「輪島塗と備前焼の展示会を開くのだけれど、壁が寂しいので服を貸してもらえないかしら」と電話が入りました。こちらの案内状やポスターを届ける用事もあったのですぐに駆けつけました。 
 ギャラリー静主催の『語らいのひととき』展はカフェも併設され、「作品を見ながらゆったりとした時間と語らいをお楽しみください」とうたっています。来月2日まで開催されていますので、お近くの方寄ってみて下さい。
 |  | 
 |  | ギャラリー静へのアクセスやイベント情報などは、 |  |  ギャラリー静の看板
 
 |  | 新サイト「よしこの和よう服」 : http://www.wayofuku.com/ 
 内で紹介しておりますので、そちらをご覧下さいね。
 |  |  |  |  |  |  |  | 
 |  |  |  |  |  |  このページについての紹介やリンクの設定は事前の承諾なしに自由に行なえます。紹介やリンク以外での文章や画像の商用利用につきましては、別途ご相談ください。 Copyright © 1996-2011. All rights reserved by Yoshiko OKONOGI 
 |  | これは便利!!!ネット通販一括検索
 掲載書籍等一覧 amazon.co.jpのお得なDVD 
 楽天のおすすめ 
 私も使ってます 
 
 |