| @ザ・ワールドのおすすめページ おすすめリンク | 
|  |  | 「昔ここに住んでいたのかも!?」と一瞬息を飲む。そんな気持ちを味わいたくて東奔西走した、世界あちらこちらをご案内します。 - 2010年08月16日更新 - |  |  世界の遺跡:チチェン・イツァ(メキシコ)
 
 |  | 
| 
| 2010年07月 |  | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  |  |  |  |  | 1 | 2 | 3 |  | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |  | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |  | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |  | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |  | 
| 2010年08月 |  | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |  | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |  | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |  | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |  | 29 | 30 | 31 |  |  |  |  |  | 
| 2010年09月 |  | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  |  |  |  | 1 | 2 | 3 | 4 |  | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |  | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |  | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |  | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |  |  |  | 
 2010年08月16日 : 酷暑が続く日本列島、皆さんはどんなお盆休みを過ごされたでしょうか。今日は7日に出かけた、草津白根の湯釜のお話をしますね。
 
 家路の仲間と行った草津旅行の2日目、14名で本白根こまくさコースを歩きました。白根のレストハウスまで戻り生ビール喉を潤していると、「せっかくだから湯釜も見に行かない?」と誘われました。
 |  |  新しい展望台から見た草津白根の湯釜
 
 |  | ?十年前に湯釜を見ていますが、もう一度あの美しい火口湖を見るもの良いと二つ返事でOKしました。駐車場から20分ほど遊歩道を歩くと展望台に着きました。眼下にエメラルドグリーンの湯釜が・・・・・、見えはしましたがやけに遠く記憶のイメージとは違います。別の場所と間違えたのでしょうかね。 
 レストハウスで関係者に「展望台の場所は以前と同じですか?」と尋ねてみると、「ガスの噴出量が増えたので、去年の末に今の展望台に移しました」との答えが返ってきました。ナルホド納得。
 |  |  硫化水素ガス危険区域表示図
 
 |  | 活火山の白根山は火口から500mは「火山活動防災立ち入り規制区域」。火口の近くにあった旧展望台は特別措置で設けられていただけで、現在の展望台は火口湖(つまり湯釜)から丁度500mの場所に造られているのだそうです。地図ではまだ旧展望台のままになっていますが、ブルーの2重線が500mラインで、新展望台は左側の赤線(!?)の先端に作られていました。 
 2010年8月現在ではこの状態ですが、これ以上ガス噴出が活発になれば1km規制が適用され、展望台どころか「道路もレストハウスも閉鎖になるかもしれません」と言われました。湯釜を見に行くなら今のうちかも。
 |  | 
 |  | 先月から取り組んでいた和服リフォーム服のHP、名づけて「よしこの和よう服」の外観がようやく出来上がりました。店内はこれから徐々に整えていきますが、まずはテスト運用を開始いたします。 
 「よしこの和よう服」:http://www.wayofuku.com/
 |  |  展示会のお誘い@八子が峰 2010.08.19(木)〜21(土)11:00〜17:00
 
 |  | 社屋完成を記念(?)して19日から21日までの3日間も展示会の第2弾を開き、山荘で皆様をお待ちしています。この期間に霧が峰・白樺湖方面にご旅行やドライブを計画されている方、お近くの別荘に滞在の方、交通案内は前回のブログ(7月25日)に載せてありますので、どうぞ冷やかしに(おしゃべりしに)来て下さい。 
 但し、事前にメール連絡をお忘れなく。ご連絡の無い日は買い物や散歩などで留守にすることもありますので、どうかご一報の上お越し下さいね。
 
 ☆連絡先☆
 メール:yose10@amateras.com 小此木(おこのぎ)まで
 |  |  |  |  |  |  |  | 
 |  |  |  |  |  |  このページについての紹介やリンクの設定は事前の承諾なしに自由に行なえます。紹介やリンク以外での文章や画像の商用利用につきましては、別途ご相談ください。 Copyright © 1996-2011. All rights reserved by Yoshiko OKONOGI 
 |  | これは便利!!!ネット通販一括検索
 掲載書籍等一覧 amazon.co.jpのお得なDVD 
 楽天のおすすめ 
 私も使ってます 
 
 |