トップ日本アジア中近東ヨーロッパアフリカ中南米
北海道東北関東北陸中部近畿中国四国九州沖縄
壱岐対馬
装飾古墳
奴国の丘
阿蘇山麓の温泉
 観光パンフレットを見て山鹿が、「温泉と古墳」そして「灯籠と灯籠祭り」で有名だと知りました。『和紙と糊だけで作られる、伝統工芸品「山鹿灯籠」を頭にのせて踊るのが「灯籠祭りの千人灯籠踊り」(8月15・16日)』とか。

 どんな代物か、一度見てみたいといつものように情報収集。"桜湯"の入浴客に尋ねると、「公園の向かいの灯籠館で見られる」とのこと。別の方からは「御前湯の龍の天井画があるから忘れずに見てきて」と声がかかりました。ハイ、了解。

 教えられた公園の池からは湯気が出ていて、立て看板には"足湯"とあります。人目を気にせず足を浸せる温泉池が町中にあるなんて、うれしいですね。手を暖めながら周囲を見回すと、向かいに何とも魅力的な建物。引き寄せられるように近づいてみると、これが「山鹿灯籠民芸館」でした。
灯籠館は、大正14年に銀行として建てられたこの建物
灯籠館は、大正14年に銀行として建てられたこの建物
 大正14年に銀行として建てられたと言うこの建物に入ると、薄暗くされたロビーは天井から吊るされた無数の灯籠の明かりで幻想的な雰囲気。ガラスケースの中には熊本城・合掌造り民家・薬師寺三重の塔・・・、と「こんな物まで灯籠に!」と驚かされるほど精密な作品の数々、どれもが和紙と糊だけで作られていると聞き、2度ビックリです。

 このロビーでは「灯籠製作行程」と「山鹿灯籠祭り」のビデオを見ることが出来ます。ちょっと長い記録ビデオなので(40分ほどだったでしょうか)、時間のない方は作品を鑑賞しながら横目で見る、方が良いかもしれません。時間などは受付で聞いてみて下さい。
山鹿関連参考書籍

2005年1月10日よりのアクセス・カウント
合計 合計カウンタ 本日 本日カウンタ 昨日 昨日カウンタ
(アクセス・カウンタはdoCNT+を利用させていただいています)

 このページについての紹介やリンクの設定は事前の承諾なしに自由に行なえます。紹介やリンク以外での文章や画像の商用利用につきましては、別途ご相談ください。

Copyright © 1996-2011. All rights reserved by Yoshiko OKONOGI

Valid XHTML 1.0 Transitional

これは便利!!!
ネット通販一括検索
amazon.co.jpのお得なDVD

楽天のおすすめ
私も使ってます